ワークスペース

調査テンプレートの対象種の設定

調査の対象種リストの設定手順について解説しています。対象種リストは、投稿で種名を決定する際の入力補助にもなります。

調査テンプレートの設定ができるのは、特権ユーザーのみとなります。通常のワークスペースメンバーは利用できません。

対象種の設定は、調査テンプレートで行います。個別の「調査の設定」からは変更できません。

基本の操作手順

この操作はWEB版(ブラウザ)で行なってください。

  1. こちらの手順を沿って調査テンプレートの編集画面を表示します
  2. 「対象種リストの設定/編集」ボタンをクリックして、対象種リストを表示します
  3. 右下のボタンをクリックして対象種を検索し、追加していきます
  4. 対象種の追加ができたら、右上の「保存」をクリックして調査テンプレート編集画面に戻ります
  5. 調査テンプレートの編集画面の右上の「保存」をクリックして調査テンプレートを保存します

※ 5の操作を行わないと、対象種が保存されません。
※ 対象種リストの画面では、並べ替えや削除を行うことができます。

対象種の参考URLの設定

対象種の参考URLとは、調査メンバーが投稿を追加する際に種名を決定する際に、対象種リストに表示されます。対象種の参考URLに、対象種の見分け方などのWEBページを設定しておくことで、調査メンバーが対象種を選ぶときに参考にすることができます。

設定方法:上記の手順の2「対象種リスト」の画面で、対象種をクリックすると参考URLを設定できます。

TOP